top of page

白浜のパワースポット

  • 横田潤一郎
  • 2016年1月2日
  • 読了時間: 2分

お正月休み中に訪れた白浜の神社、「歓喜神社」について書かせていただきます。

歓喜神社は正式には阪田神社と言い、伊邪那岐命と伊邪那美命を御祭神とする神社で、

夫婦円満・子宝祈願に霊験があると言われています。

こちらの神社は珍しく美術館とのセットになっております。

拝観料500円をお支払いして、先ずは美術館を拝観していきます。

ヒンズー教の神々を中心とした歓喜物が展示されており、ガネーシャやシバ神など知っている神様も出て来ました。

興味深い展示物を拝見してから奥にある神社に進んでまります。

本殿には、岩に刻まれたレリーフが祀られています。

この有難い本殿にお参りをして、さらに進んでいくとこの様なモノがあります。

「おさすり」して夫婦円満を祈願してください。

男性は女性の方を、女性は男性の方をおさすり下さい。

とのことです。

この横にある売店では、夫婦和合に関するお土産が色々売られています。

ここでしか買えないようなレアなお土産がいっぱいです。

敷地は決して広くありませんが、歴史が詰まった中々見所たくさんなパワースポットです。

帰り際には猫さんがお見送りしてくれました。

この猫さん達もこちらの名物になっている様です。

猫にも出会えるパワースポット、白浜にお立ち寄りの際は是非訪れてみてください。

歓喜神社の鳥居

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page