

手芸店は何を提供しているのか
昨日は大阪のあべのキューズモールにある、手芸店のABCクラフトさんであそぼーたんイベントを行いました。 あそぼーたんに関しては、こちらのブログをどうぞ 入り口の一番良い場所をご用意いただいたお陰も有り、大変好評の中、 無事終了する事ができました。 体験を通じて価値を伝える...


ふわふわとろとろ、美味しい里芋、伊予美人
前回の記事でも書きました、新居浜創作地区のマルシェで出会った、かとうふぁーむさんのお野菜。 前回の記事はこちら 今日はもう一つのお野菜について書いていきます。 粘りが強く肉質が非常にやわらかい、愛媛県のオリジナル品種『伊予美人』...


葉部分までおいしい、ふゆわらべ
昨日行われた新居浜創作地区のマルシェ。 毎月第四土曜日に行われています。 創作地区のホームページはこちら かとうふぁーむさんのお野菜 以前購入したニンジンがすごく美味しかったので、今回は何を販売されているのか気になり、 今回も足を運んでみました。...


新玉ネギの葉のオリーブオイル焼き
新玉ねぎには日頃食べられていない美味しい部分があります。 それが新タマの葉。 日頃売られている姿を見るのはタマネギの鱗茎部分ですが、 生えている姿を見ると分かる通り、玉ねぎには立派な葉が付いています。 新玉ネギの葉のオリーブオイル焼き そんな葉の部分を使った料理のご紹介。...


その商品は何を提供しているのか。体験を売るうどん
ここ最近ブログに書いている香川県商工会連合会アンテナショップ「Machi-kara まち・から」 ここで見つけた素敵な商品で、とっておきのモノがあるので今日はこちらをご紹介致します。 その名も、「代打ち麺ロール」 こちらの商品は、うどんの生地がロール状に巻かれていて、好きな...


POPって本当に大切!そう感じたお店
昨日ブログに書いた香川県商工会連合会アンテナショップ「Machi-kara まち・から」 昨日のブログはこちら 他にも魅力的な商品が多かったのでこちらでご紹介致します。 デザイン性の高いさぬきグラフィックうどん 先ずはこちら さぬきグラフィックうどん...


店内商品写真撮影OK!効果的なPOPで魅力が伝わるお店
昨日訪れた香川県商工会連合会アンテナショップ「Machi-kara まち・から」 お店のホームページはこちら 店内商品写真撮影OK! ここは本当に素敵なお店でした。 ここでは素晴らしいPOPがついている上に、店内に写真撮影OKのPOPが貼られています。...


香川で発見!おいしいうどん屋さん
三連休最終日、お仕事ではなくプライベートで香川に来ています。 香川と言えばうどん。 と言うことでせっかくお昼を食べるならと、うどん屋さんに行ってきました。 高松市の丸亀町には立派な商店街があり、その中のお店です。 余談になりますが、丸亀町の商店街は本当にきれいで、立体的な作...


えんどうマメ生長物語
だんだん温かくなり、最近は三寒四温と言った感じですね。 さて、もうすぐスナップえんどうの収穫時期になります。 今日は、そんなえんどうマメのお話。 絹莢→スナップえんどう→グリーンピース えんどうマメは、その生長過程で食べる部分が異なり、名前が変化していくのをご存じでしょうか。...


カタチを変えれば用途が変わる
昨日の名古屋の続きです。 お土産を選んでいると、この様なものを見つけました。 カタチを変えれば用途が変わる この商品、小さなういろうにプラスチックの棒が刺さっていて、1つ1つ個包装がされています。 さくら・くろ・しろ・ないろ・まっちゃと、それぞれ色も味も違った5本が入ってい...