今治の直売所~さいさいきて屋~
- 横田潤一郎
- 2016年5月1日
- 読了時間: 2分
各種メディアでも取り上げられることの多い、愛媛県今治市の直売所『さいさいきて屋』
JAおちいまばりが運営するこの直売所にはいつも多くのお客さんが訪れています。

農業が盛んな地元今治の新鮮野菜が、所狭しと並べられています。

大三島や伯方島など、多くの島々も属する今治ならで豊富なお魚もたくさん並んでいます。

季節を感じられる地元野菜
今治で採れるお野菜がたくさん並んでいて、選ぶのがとても楽しいです。
季節のお野菜ももちろんたくさん。


季節に合わせた地域のお野菜が並ぶのも、直売所ならではの楽しみですね。
そして、スーパーなどには並ばない野菜に出会えるのも、直売所の魅力ですね。

いたどりって初めてみました。

このアイスプラントも直売所で見る機会が増えてきましたね。
その横にはカラフルなスイスチャードも売られています。
そして、ここの直売所は色々なPOPも付いています。




POPの裏にもPOPがあります。
なんかつぶやきPOPって感じで素敵です。
そして、じゃがいも料理のPOP。
メークイン・男爵ぐらいは違いが分かっても、他の物はどんな特徴が有るか分かりませんもんね。
どの様に使えば良いか、しっかり伝える事で、新しい物を試してみようって気になるかもしれません。

さらにこの様に使い方提案しているPOPもありました。

「サラダが楽しくなるレタス」
商品の特徴を理解した上で、なおかつどの様な体験が出来るかまで伝えているPOP。
また、今治の農家さんの意識の高さがよく分かるのが、所々で見るこの様なPOP。

さいさいきて屋の入り口の一番目立つ所に、残留農薬分析室があります。
お客さんに見える形で抜き打ちテストをすることにより、安心感を出すという工夫が見られますね。
さすがの柑橘王国
愛媛と言えば、やはり柑橘ではないでしょうか。
今は本当にたくさんの品種があって、食べ比べるのが非常に楽しいです。




ご覧になった事の無いものもあったのではないでしょうか。
これはごく一部な上に、もうすぐシーズンオフになるため少ないですが、
冬場などには本当にたくさんの柑橘が並びます。

そう言われれば金柑も柑橘なんですね。
「皮ごと食べる小さい柑橘」なんか良いキャッチフレーズです。
そして、この様なお野菜を使ったご飯が食べられる食堂が直売所に併設されているのですが、
その事はまた明日書きますね。
コメント