

キュウリなの?カボチャなの?
畑のズッキーニが取れ始めました。 苗を畑に植えて一ヶ月程で採れ始めました。 夏野菜はほんとにスピーディーです。 ウリ科カボチャ属の一年草 ズッキーニは本当に不思議な野菜ですよね。 見た目はキュウリなのに、カボチャの仲間。 カボチャの仲間のくせにツルが無い。...


野菜界の人気者、トマト
植え付けシーズンを終え、トマトにかわいい花が咲き出しています。 トマトっていつからか健康食品の代表みたいになってますよね。 実際色々なランキングで堂々トップになっています。 お医者さんが選ぶ健康にいい食べものランキング 1,トマト 2,ヨーグルト 3,納豆 4,ブロッコリー...


感じた魅力をそのままPOPにする
先日ご紹介致しましたスティックセニョール。 前回の記事はこちら 食べてみると分かるのですが、これ本当に良い野菜なんです。 こんなに素晴らしい野菜なので、何とか魅力を伝えようと奥さんとPOPを作ってみました。 特徴を書き出してみる...


2つの魅力を併せ持つブロッコリー~スティックセニョール~
この様なブロッコリーをご存じでしょうか。 スティックセニョールという品種の野菜です。 ブロッコリーと中国野菜の芥藍(かいらん)とを掛け合わせにより作られました。 茎ブロッコリーとも呼ばれるだけあり、茎の部分が大変柔らかく、丸々おいしくいただけるお野菜です。...


全国やきとりんピック金賞受賞店~新味鳥~
今治に行くと寄りたくなるとっておきのお店があります。 それが、新味鳥。 こちらは全国やきとりんピックという大会で金賞を受賞されているお店です。 焼き鳥と言っても、今治の焼き鳥は少し違います。 通常は串に刺さっている物を想像すると思いますが、今治の皮の焼き鳥は串に刺さっていま...


今治をまるごと味わえる食堂~彩菜食堂~
昨日書いた直売所に併設されている食堂。 彩菜食堂。 こちらの食堂では直売所に並んでいる様な地元野菜を、食事としていただく事が出来ます。 食材はほぼ全て今治産 直売所に併設されているだけあって、地元や農家の方へのこだわりを感じられる作りとなっています。...


今治の直売所~さいさいきて屋~
各種メディアでも取り上げられることの多い、愛媛県今治市の直売所『さいさいきて屋』 JAおちいまばりが運営するこの直売所にはいつも多くのお客さんが訪れています。 農業が盛んな地元今治の新鮮野菜が、所狭しと並べられています。...


Farmer’s Market @ UNU
※この記事は、2013年04月23日(火)に自身がアメブロに掲載した記事の写しです。 先日、東京のマルシェに行ってきました。 場所は、渋谷 こんなおしゃれな街に行ってしまったら、きっと浮くと思いながら、 どんなところか知りたい一心で、頑張って行ってきました。...


こまめ試食会~スナップエンドウ~
スナップエンドウが最盛期を迎えております。 スナップエンドウは可憐な花が咲いて、そこから実が出来てきます。 実の上の部分に花びらが残っているのがお分かりいただけますでしょうか。 お花が実に変わっていく名残ですね。 スナップエンドウ→グリーンピース...


ビタミンC豊富な『畑のリンゴ』
さて、突然ですが、こちらのお花はなんの野菜のお花でしょうか。 畑もすっかり春めいて、ちらほらお花が咲き出しています。 その中の1つ、これはジャガイモの花です。 このお花が咲いてくるのをきっかけに、地下茎の方も膨らみ始め、 土寄せの作業が入ってきます。...