店内商品写真撮影OK!効果的なPOPで魅力が伝わるお店
- 横田潤一郎
- 2016年3月22日
- 読了時間: 3分
昨日訪れた香川県商工会連合会アンテナショップ「Machi-kara まち・から」
お店のホームページはこちら

店内商品写真撮影OK!
ここは本当に素敵なお店でした。
ここでは素晴らしいPOPがついている上に、店内に写真撮影OKのPOPが貼られています。
気になる商品があったら写真を撮ってくださいとなっていました。
今の時代、魅力的な商品は勝手にSNSで宣伝してくれる。
その時購入してくれなくても、広めることでより多くの見込み客が獲得できる。
クローズするのではなく、オープンにしている事で自分たちではリーチ出来ないお客さんに対して、
より信頼性の高い情報として届ける事ができます。
お店の人に薦められるより、友達から紹介された方が、欲しいなと素直に思えますよね。
その事が分かっているからこそ、わざわざこの様なPOPを貼っているのではないでしょうか。
効果的なPOPで魅力が伝わる陳列
そしてPOPも丁寧に作られていて楽しいです。
例えばこちらの商品

失敗しないお土産うどん!!
なぜ失敗しないかと言うと…
①モンドセレクション最高位「最高金賞」受賞!
②2人前のお手頃サイズ!
③お好みの食べ方が選べる便利な万能つゆ付!
香川に来たからせっかくなんでうどんをお土産にしたいけど、
たくさんあって、どれを選べばいいか分からない。
そんな人には、本当に響くPOPになっているんじゃないでしょうか。
温かみのある手書き文章です。
この文章が有ることにより、この商品を購入する理由ができました。
実際私もこれを見て、2つ購入致しました。
ちなみにPOPがないとこんな感じの商品です。

如何ですか?
印象が変わってきますよね。
①モンドセレクション最高位「最高金賞」受賞!
お土産として渡すからには、美味しいものでないと困る。これはどうなのかな。
そんな疑問にこのPOPが答えています。
印刷されたモンドセレクションの文字よりも、手書きの方が断然魅力的ですね。
②2人前のお手頃サイズ!
が解決してくれます。
そして、このパッケージ、一目見ただけでは何人前か分からない。
そんなパッケージの不足も、POPがしっかり疑問に答えています。
③お好みの食べ方が選べる便利な万能つゆ付!
うどんと言っても、釜上げやかけ、ざるうどん、色々な食べ方がありますもんね。
どの食べ方もできるよとなれば、うどんを買いたい人が抱く疑問に答えています。
この様に見ていくと、本当に優れたPOPだなと関心させられてしまいます。
Q&A式POPの作り方
丁寧にお客さんの疑問に答えていくことで、魅力的なPOPが出来上がりました。
ひっくり返して考えると、このPOPの作り方が見えてきますね。
POPを付けようと考えている商品のパッケージを見て疑問に思う事を箇条書きにしていき、
それに対する答えを書いていけば、素敵なPOPの出来上がりです。
対面販売ならばあえて何点か疑問を残して、会話のきっかけに繋げるのも良いでしょうが、
陳列している物をいちいち説明して回るのは、お店の人もお客さんも負担に感じてしまいます。
だったら、伝えたいことをPOPにして貼っておけば解決って訳ですね。
日頃扱っていると、このぐらい分かるだろうって感覚に陥るのはみんな同じかと思います。
商品を見たことない、周りの友人や家族、またはSNSなんかで、
これを見て思い浮かぶ疑問は?と訪ねてみるのも効果的だと思います。
商品の魅力を伝える為にPOPって本当に大切だなって感じました。
Comments