top of page

白浜の見所スポット

  • 横田潤一郎
  • 2016年1月5日
  • 読了時間: 2分

お正月休みも今日が最終という方が多いのではないでしょうか。

今日のブログはお正月スペシャル最終日、白浜の見所スポットを少しご紹介させていただきます。

先ずは言わずと知れた白浜の観光スポット「円月島」

正式には高嶋というらしいのですが、その独特の形状から円月島の名前で呼ばれております。

和歌山県の夕日百選にも選べばれており、中央の穴に夕日がすっぽり収まる姿は圧巻です。

この日も夕日撮影にチャレンジしましたが、雲が多くて早々に断念してしまいました。。

奇跡のような一枚を撮れる日を目指して、再チャレンジ致します。

続いてはこちらも言わずと知れた名スポット、「白良浜」

見事な白砂はオーストラリアから運ばれているという話を聞いたことがあります。

いつ来ても本当に素晴らし白砂です。

この時期はこの白良浜で、「白砂のプロムナード」が開催されております。

ちなみにプロムナードはフランス語で散歩道ぐらいの意味らしいです。

海水浴場はどうしても冬場観光客が少なくなってしまう。

冬場にお客さんを呼ぶために色々な工夫をされているのですね。

砂浜一面に施されたイルミネーションは中々見事でした。

この様な記念撮影スポットも!

SNSを意識して作られているのですかね?

実験的な事をされており、みていて楽しかったです。

この様な感じで、お正月休み白浜を満喫させていただきました。

ホテルからの眺め

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page