手づくり男子マーケット
- 横田潤一郎
- 2015年12月11日
- 読了時間: 2分
今日は手づくり男子マーケットについて書かせていただきます。
会場は泉佐野市に有る、指定文化財「旧新川家住宅」。

この雰囲気有る畳の部屋も会場の一つです。
実に雰囲気があって良い感じですね。

少し見にくいですが、この左奥のスペースが今回の出店場所です。
位置的に入り口からは目につきにくかったので、先ずはバリィさんとブラックボードでお客さんをキャッチするように致しました。
お客さんの導線を意識して、どのように見えるのか、実際にお客さんの立場に立ってお店をチェックする癖を付けたいですね。
与えられた条件的には店舗的が目立ちませんが、何かやっているって事は伝わるようにしなければなりませんからね。

中庭では、音楽の生演奏や、紙芝居が行われていました。
お客さんと話をしていると、遠くからではなく地域の方々が多く参加されていました。
ここで頻繁にイベントをおこなっているからこそ、地域に根付いたイベントとなっているのでしょうね。
この様なイベントを通じて来てくれるお客さんはリピーターになりやすいし、
長くイベントを支えてくれる常連客になって行くでしょう。
amazon等ネットで何でも買える時代。
この様な活動を通じて、知り合いを増やしファンになってもらう。
こういう地道な努力が、良いお客さんを作って行けるのだと思います。

コメント