

Farmer’s Market @ UNU
※この記事は、2013年04月23日(火)に自身がアメブロに掲載した記事の写しです。 先日、東京のマルシェに行ってきました。 場所は、渋谷 こんなおしゃれな街に行ってしまったら、きっと浮くと思いながら、 どんなところか知りたい一心で、頑張って行ってきました。...


しっかり安くないことを伝えよう
今日も寒いですね。 週末は全国的に雪になるみたいですね。 しっかり備えないと。 さて、諸々の事情がありましてコンサルタントを行っている会社のネットショップの発送を業務をアウトソーシング出来ないかと、今色々試みています。 その中で、アウトソース先の候補を探していたのですが、い...


リアル店舗の価値
リトルマーメイド ベルパルレ川東店に行ってきました。 こちらではカフェと本屋さんが同時展開されています。 カフェの中に本屋があると言えば良いのか、本屋にカフェがくっついていると言えば良いのか。 Book&Bakery Cafeと表記があるので、本が主なんですかね。...


記憶に残る居酒屋さん
今年も残す所僅かとなりました。 忘年会に行かれら方も多いと思いますが、私も先日居酒屋に行ってきました。 このお店、昨年も同時期に行ったのですが、その時の印象が良かったので、今年も行ってまいりました。 魚が美味しい居酒屋さんなのですが、今回のお目当ては牡蠣。...


分からないから安い方を買う
本日スーパーでこの様な商品を見ました。 通常の長ねぎが57円 深谷ねぎが94円で売られています。 これ、深谷ねぎをご存じの方なら、そちらを選ぶかもしれませんが、知らないと安い方を買ってしまう。 深谷ねぎにはどんな特徴が有り、どんな体験が出来るのかが分からなければ、長ねぎを使...


”まるごとにっぽん“に行ってきました。
今日は忘年会のため、浅草に立ち寄りましたが、この様な施設が出来ておりました。 先日オープンしたばかりで、今日が初めての週末だったようです。 フロアガイドを拝見すると、 テーマは”風土巡礼” 「まずは、1Fから4Fまで歩いてみてください。...


うまいもん市 展示事例
前回の続きで、うまいもん市の展示事例について書かせていただきます。 前回の記事はこちら さて、次の展示はこうなります。 以前からテーブルでは、特にご年配の方が見にくいのではという懸念が有りましたので、 思い切ってテーブルを使わない展示を行ってみました。...


うまいもん市 in 塚口さんさんタウン
今日のブログは塚口さんさんタウンで行っておりました、 うまいもん市について書かせていただきます。 うまいもん市は毎月第一日曜日に開催致しておりました。 主催者が変わってしまった関係で現在は行われておりませんが、 2年半こちらで出店させていただいておりました。...


ザッカフェvol.9オーガニック手づくりマーケット
『ザッカフェvol.9オーガニック手づくりマーケット』というイベントに出店させていただきましたので、 その事を今日は書いて行きます。 日時 2014年4月12日 11:00 ~17:00 会場 オレンジ・カウンティ・カフェ(OC Cafe)...


手づくり男子マーケット
今日は手づくり男子マーケットについて書かせていただきます。 会場は泉佐野市に有る、指定文化財「旧新川家住宅」。 この雰囲気有る畳の部屋も会場の一つです。 実に雰囲気があって良い感じですね。 少し見にくいですが、この左奥のスペースが今回の出店場所です。...