

Farmer’s Market @ UNU
※この記事は、2013年04月23日(火)に自身がアメブロに掲載した記事の写しです。 先日、東京のマルシェに行ってきました。 場所は、渋谷 こんなおしゃれな街に行ってしまったら、きっと浮くと思いながら、 どんなところか知りたい一心で、頑張って行ってきました。...


その商品は何を提供しているのか。体験を売るうどん
ここ最近ブログに書いている香川県商工会連合会アンテナショップ「Machi-kara まち・から」 ここで見つけた素敵な商品で、とっておきのモノがあるので今日はこちらをご紹介致します。 その名も、「代打ち麺ロール」 こちらの商品は、うどんの生地がロール状に巻かれていて、好きな...


安すぎる理由を言わなければ売れない
おはようございます。 今日は十日戎ですね。 さて、以前「分からないから安い方を買う」というタイトルでブログを書かせていただきました。 前回のブログはこちら 昨日それとは逆の体験を致しました。 スーパーに紅茶を買いに行った時です。 棚にはかなりの種類が並んでいました。...


体験を感じさせるお土産
吉野川サービスエリアで見かけたお土産。 これが大変衝撃的でした。 “ねこカップ” 「くつろぎのひとときに、カップにぶらさげてブレイクタイム! かわいいぶらさがりねこクッキーです」 このPOPと共に展示されているねこカップが回る様になっています。...


”まるごとにっぽん“に行ってきました。
今日は忘年会のため、浅草に立ち寄りましたが、この様な施設が出来ておりました。 先日オープンしたばかりで、今日が初めての週末だったようです。 フロアガイドを拝見すると、 テーマは”風土巡礼” 「まずは、1Fから4Fまで歩いてみてください。...


うまいもん市 展示事例
前回の続きで、うまいもん市の展示事例について書かせていただきます。 前回の記事はこちら さて、次の展示はこうなります。 以前からテーブルでは、特にご年配の方が見にくいのではという懸念が有りましたので、 思い切ってテーブルを使わない展示を行ってみました。...


うまいもん市 in 塚口さんさんタウン
今日のブログは塚口さんさんタウンで行っておりました、 うまいもん市について書かせていただきます。 うまいもん市は毎月第一日曜日に開催致しておりました。 主催者が変わってしまった関係で現在は行われておりませんが、 2年半こちらで出店させていただいておりました。...


ザッカフェvol.9オーガニック手づくりマーケット
『ザッカフェvol.9オーガニック手づくりマーケット』というイベントに出店させていただきましたので、 その事を今日は書いて行きます。 日時 2014年4月12日 11:00 ~17:00 会場 オレンジ・カウンティ・カフェ(OC Cafe)...


手づくり男子マーケット
今日は手づくり男子マーケットについて書かせていただきます。 会場は泉佐野市に有る、指定文化財「旧新川家住宅」。 この雰囲気有る畳の部屋も会場の一つです。 実に雰囲気があって良い感じですね。 少し見にくいですが、この左奥のスペースが今回の出店場所です。...


味噌活フェスタinアプラ
今日は以前出店した味噌活フェスタの模様を書かせていただきます。 大阪の高石市で行われた味噌活に参加させていただきましたが、 大学の教授さんの講演があったり、Misoガールという素敵な女性達がおられたりと、 バラエティーにとんだイベントでした。...