販売力育成セミナーin高知
- 横田潤一郎
- 2015年12月3日
- 読了時間: 2分
高知県の四万十町で販売力育成セミナーを行いました。
全6回の内、3,4,5,6回の会をサポートさせていただきました。
今回は第3回の模様を書かせていただきます。
会場は「古民家カフェ半平」というとても素敵な場所。
第3回はここで行われるイベントに出店して、実践を通じたセミナーを行いました。

出店した商品は、お寿司・竹炭・お米。


特徴をしっかり伝えて行かなければ販売していくのに苦労する商品達です。
この日はレイアウトや店舗の出し方、POPの書き方、接客方法などを少しアドバイスしながら、
基本的にはご自身での販売にチャレンジしていただきました。

あまりこういう場所での販売を経験されていないので、緊張が隠せない様子でした。
日頃当たり前の様に販売している商品だけに、改めて商品の良さをお話するのは馴れないとやはり難しいですね。
しかし、アドバイスを参考にしながら接客を行い、実際売れると笑顔も時折見せていただけ、
大変ながらも商品を販売する楽しみを感じていただけた様子。

お客さんとのやりとりを通じてトークを工夫したり、POPや置き場を換えたりと色々試しの場となり、
この日は終了となりました。
この日は、実際に体験してもらうと言うことがテーマだったので、積極的に色々取り組んでもらえて、良い学びの場になったのではないかと思います。
この日の反省をふまえて、第4回セミナーを行いました。
その様子を次のブログでまとめさせていただきます。
しまんと町地域雇用創造協議会さんでのこの日のご報告はこちら
第4回の模様はこちら
Comments