販売力育成セミナーin高知
- 横田潤一郎
- 2015年12月5日
- 読了時間: 2分
高知県の四万十町で行いました販売力育成セミナー、
今回は第5回の模様を書かせていただきます。
この日はセミナーの総決算、“土佐の豊穣祭 米こめフェスタ”の出店です。
四万十町の食の祭典で、今回が11回目という大きなお祭りです。
会場も多くの人で賑わっていました。

この場所での販売実習が今回の最終目標。
今まで勉強した事を活かして、店舗作り・販売をしていただきました。

馴れない為、開場の時間にに少し遅れてお店オープンしてしまったことも有り、最初の内は多くのお客さん対応に追われ気味に。
しかし、準備中もしっかりお客さんを意識して、足を止めるお客さんに笑顔での対応が取れていました。
この日は、深夜2時からお寿司を仕込んで、91個のお寿司を用意していただいていたのですが、なんとお昼前に完売。
今までの販売記録を塗り替えていただきました。

服装も含めて、本当に販売の雰囲気が出来上がり、本人も販売に対する意識がしっかりしていたからこその結果だと思います。
結果が出ると自身にもつながるので、完売という結果は本当に良かったと思います。
翌日の最終回では、この結果を受けての反省点などを話し合いました。
その模様を次回書かせていただきます。
しまんと町地域雇用創造協議会さんでのこの日のご報告はこちら
第6回の模様はこちら
Opmerkingen