top of page

お腹を温める薬膳茶

  • 横田潤一郎
  • 2016年1月15日
  • 読了時間: 1分

今日は冬にぴったりの薬膳茶をご紹介。

温める事により、冷えや寒さから起こる痛みや不調を和らげてくれます。

使用する材料

薬膳茶ブレンド

左手前から

ほうじ茶…今回のベースとなるお茶。飲みやすく・緑茶ほど身体を冷やしません。

ヨモギ……冷えが引き起こす痛みの症状を抑える。

【五味】苦・辛

【五臓】肝・脾・腎

【五性】温

【効能】温経止痛・散寒止痛・袪湿

陳皮………巡りを良くして、滞っている物を流してくれます。

【五味】辛・苦

【五臓】脾・肺

【五性】温

【効能】理気・調中・燥湿・化痰

金柑……巡りを良くして、肝も調えてくれます。

【五味】辛・甘・酸

【五臓】肺・肝・胃・脾

【五性】温

【効能】消食・化痰・燥湿・理気・解鬱・疏肝

なつめ…「脾の果」と言われ、脾胃の機能を高め気を補う。

【五味】甘

【五臓】脾・胃

【五性】温

【効能】補中益気・養血安神・緩和薬性

分量は

ほうじ茶 小さじ2

ヨモギ   小さじ2

陳皮    小さじ1

金柑    1個

なつめ  1個

飲みやすくて毎日飲んでも大丈夫なので、気軽に薬膳茶始めていませんか。

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page