

瀬戸内国際芸術祭 直島~宮ノ浦エリア~
11時から東京の会社とネットを繋いでテレビ会議なので、それまでに一本ブログを更新致します。 高松港、宇野港に向かうフェリーが出る宮浦港がある、宮ノ浦エリア。 こちらには、草間弥生「赤かぼちゃ」や直島パヴィリオンなどの屋外展示が行われております。...


瀬戸内国際芸術祭 直島~家プロジェクト 後編~
前回の続き、直島の家プロジェクトについて書いていきます。 前回の記事はこちら 石橋/千住博 かつて製塩業を営んでいた石橋邸を、千住博の作品空間として再建。 千住が瀬戸内の風景に触発され描いた襖絵を中心に、母屋と庭が一体となった《空の庭》と、...


瀬戸内国際芸術祭 直島~家プロジェクト 前編~
瀬戸内国際芸術祭、3月20日の春会期を控えた直島に行って来ました。 現代アートの聖地として知られている直島。 芸術祭では3つのエリアで、展示が開催されておりました。 ベネッセハウスミュージアムや地下美術館で有名な、美術館エリア...