

蔦谷家電あそぼーたんワークショップ
前回tsutayaさんの事を書きましたので、そのつながりで以前行いました蔦谷家電さんでの、 あそぼーたんイベントについて書かせていただきます。 二子玉川にあります蔦谷家電。 蔦谷家電のホームページからコンセプトを書き出すと、 「ライフスタイルを買う家電店」 ...


リアル店舗の価値
リトルマーメイド ベルパルレ川東店に行ってきました。 こちらではカフェと本屋さんが同時展開されています。 カフェの中に本屋があると言えば良いのか、本屋にカフェがくっついていると言えば良いのか。 Book&Bakery Cafeと表記があるので、本が主なんですかね。...


整体奮闘記~手技~
現在取り組んでいる整体特訓。 基礎に続き、マニピュレーションの基本である手技を教えていただきました。 筋肉に関するアプローチも色々な手技を駆使して行います。 教えていただいたのは下記5点 ・擦法(さっぽう) 手の力を均一にかけます。...


テレビ出演致しました。
TBS系列で放送されているニュース番組“Nスタ”。 こちらのNトクのコーナーでテレビ出演を行いました。 内容は、新規事業をサポートさせていただいている企業さんのメッセージファンという商品の紹介でした。 放送内容をこそっとFacebookで公開しております。...


整体奮闘記
現在新たに出来る事を増やすべくチャレンジしている事があります。 それは整体です。 昨年しまんと町にセミナーで伺った時、お遍路さんが多くおられました。 しかしその一方、しっかりとした整体を受けれる施設がなく、 高齢の方も多いお遍路さんにとっては望ましい環境ではないことに気付き...


体験を感じさせるお土産
吉野川サービスエリアで見かけたお土産。 これが大変衝撃的でした。 “ねこカップ” 「くつろぎのひとときに、カップにぶらさげてブレイクタイム! かわいいぶらさがりねこクッキーです」 このPOPと共に展示されているねこカップが回る様になっています。...


白浜の見所スポット
お正月休みも今日が最終という方が多いのではないでしょうか。 今日のブログはお正月スペシャル最終日、白浜の見所スポットを少しご紹介させていただきます。 先ずは言わずと知れた白浜の観光スポット「円月島」 正式には高嶋というらしいのですが、その独特の形状から円月島の名前で呼ばれて...


奇絶峡
お正月休みも残り僅か。 今日は和歌山県田辺市で訪れた奇絶峡についてご紹介させていただきます。 田辺南部海岸県立自然公園 奇絶峡 知らなければ少し見つけにくいかも知れませんが、道の左手にトイレのある広場に車が止められ、 その向かいにこちらの看板があります。...


白浜のパワースポット
お正月休み中に訪れた白浜の神社、「歓喜神社」について書かせていただきます。 歓喜神社は正式には阪田神社と言い、伊邪那岐命と伊邪那美命を御祭神とする神社で、 夫婦円満・子宝祈願に霊験があると言われています。 こちらの神社は珍しく美術館とのセットになっております。...


初詣
明けましておめでとうございます。 お正月休み中なので、お仕事には関係ない事を書かせていただきます。 和歌山の田辺市にある、闘鶏神社に初詣に行ってまいりました。 こちらは弁慶に所以のある神社で、勝負の神様としての御利益があるとのことです。...