

Farmer’s Market @ UNU
※この記事は、2013年04月23日(火)に自身がアメブロに掲載した記事の写しです。 先日、東京のマルシェに行ってきました。 場所は、渋谷 こんなおしゃれな街に行ってしまったら、きっと浮くと思いながら、 どんなところか知りたい一心で、頑張って行ってきました。...


こまめ試食会~スナップエンドウ~
スナップエンドウが最盛期を迎えております。 スナップエンドウは可憐な花が咲いて、そこから実が出来てきます。 実の上の部分に花びらが残っているのがお分かりいただけますでしょうか。 お花が実に変わっていく名残ですね。 スナップエンドウ→グリーンピース...


ビタミンC豊富な『畑のリンゴ』
さて、突然ですが、こちらのお花はなんの野菜のお花でしょうか。 畑もすっかり春めいて、ちらほらお花が咲き出しています。 その中の1つ、これはジャガイモの花です。 このお花が咲いてくるのをきっかけに、地下茎の方も膨らみ始め、 土寄せの作業が入ってきます。...


農業・農村・農業女子サポートマガジン「農業応援隊」
本日は農業応援隊という雑誌をご紹介。 3月、6月、9月、12月の季刊誌で、こちらは3月号。 本来はもっと早めに書くべきなのですが、大阪に帰るタイミングが悪く、このタイミングになってしまいました。 農業・農村・農業女子サポートマガジン...


避難所などでできるセルフケア
今回の地震により被災された皆様、またご家族様、関係者様へ 心よりお見舞い申し上げます。 今朝のニュースでも、避難所・車中泊の方のエコノミー症候群について報じられておりました。 避難所で1人辺りに割り当てられるスペースは1畳とのことです。...


お米の名刺を見て感じた事。その商品は何を提供しているのか。
先日、池袋で行われた展示会。 こちらに参加してきました。 そこで気になった商品があったので、それについて今日は書いていきます。 お米の名刺、おこめいし これは普段お米を取り扱っておられる会社が作っていました。 お米の名刺と言っても、さすがに名刺サイズではありません。...


鮮やかな記憶に残る農人たちさん
さあ、農人たちさんについて書いてきましたが、今回でいったん最終回です。 農業体験を行わせていただき、なんと申し訳ないことにたくさんのお土産までいただいてしまいました。 こだわりの土で作られた無農薬野菜、 アスパラガスにほうれん草、タケノコ。...


美しき野菜のショールーム、農人たちさんの畑
ここ2日書いております農人たちさんの記事。 無農薬で、とことん土にこだわって野菜作りをされている農場さんです。 今日は農人たちさんの特攻隊長、アスパラガスの事から書いていきます。 写真は前回の、贅沢青空レストラン。 まさに野菜のショールーム、美しいアスパラガス畑...


農人たちさんのニンニク畑と、贅沢青空レストラン
昨日の続きです。 昨日の記事はこちら 宇都宮に農場を構える、農人たちさん。 無農薬な上に、土に大変こだわって野菜作りをされておられます。 今回はこちらで農業体験に参加致しました。 とんでもなく美しいニンニク畑 この日の作業はニンニク畑の雑草抜き。...


素敵な農場にお邪魔しました。
2月末頃に参加したイベント、ダブルプレイス、トーク&マルシェ。 こちらのイベントで幸運にも出会う事が出来た農人たちさん。 今回はこちらの農場にお邪魔してまいりました。 前回の記事はこちら 宇都宮初上陸! 大阪人の私にとって、宇都宮は餃子のイメージがあり、聞いた事はあるけれど...